オフィシャルブログ

YOSAPARK Rankaのよもやま話~第10回~

皆さんこんにちは!

 

YOSAPARK Ranka、更新担当の富山です。

 

 

 

温活と美容の深い関係

“内側からキレイに”を叶える温活のチカラ✨

「最近、肌のくすみが気になる…」
「むくみやすくて顔がぼんやり…」
「年齢とともに代謝が落ちたかも…」

そんな美容に関するお悩み、実は“体の冷え”や“巡りの滞り”が原因かもしれません。
温活は、単に体を温めるだけでなく、美容の土台を整える重要なケア方法なんです💡

今回は、YOSAPARK Rankaの温活がどのように美容へアプローチするのかを、わかりやすくご紹介します。


💆‍♀️ 温活で「巡り」を整える=くすみ・むくみ改善

 

体が冷えると血流やリンパの流れが悪くなり、老廃物が排出されにくくなります。
その結果、顔色が暗く見えたり、目元やフェイスラインがむくんでしまうことも…。

温活で内側から温めることで、血行が促進されて✨
✔ 肌のトーンが明るくなる
✔ むくみがスッキリ取れる
✔ 目元がぱっちり、顔の印象がはっきり

という変化を感じる方がたくさんいます。


🔥 代謝アップで“燃える身体”に

 

「代謝が落ちた」と感じる方にも、温活はおすすめです。

深部体温をじっくり上げることで基礎代謝がアップし、
✔ 脂肪燃焼がスムーズに
✔ 汗をかきやすくなり、デトックス効果◎
✔ 冷えによる太りやすさの解消

温活後は「体が軽くなった」「なんだか顔まわりがシュッとした」という声も🌿
巡りを整えて代謝のよい体を手に入れることが、美容の基本につながるのです。


🌼 ホルモンバランスを整えて内側から美しく

 

女性にとって、美容とホルモンバランスは密接な関係があります。
ストレスや不規則な生活、冷えはホルモンの乱れを引き起こし、
✔ 肌荒れ
✔ 生理不順
✔ イライラや眠気

といった不調の原因にも。

温活は副交感神経を優位にし、自律神経のバランスを整えるため、ホルモンバランスも自然と安定しやすくなります✨
内側から調和された体は、肌つやや髪のツヤにも反映されてきます。


☕ “美容タイム”としての温活習慣を

 

YOSAPARK Rankaの温活では、施術後にハーブティーを飲みながらゆったりクールダウンする時間もご用意しています。


この“余白のひととき”こそが、真の美容タイム。
忙しい日々の中で「自分を労わる」「自分の声に耳を傾ける」ことで、心まで磨かれていくのです。


🌷まとめ:温活は、美しさを育てるセルフケア

 

美容クリームやエステも素敵ですが、
**「内側から整える」**温活こそが、根本的な美しさを育てるカギ。

冷えない、巡る、整う――
Luluonで、そんな“芯から輝く自分”に出会ってみませんか?

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

ご予約はこちらから!

 

apple-touch-icon.png